MENU

【FF初のSRPG名作!】FINAL FATASY TACTICS

FFT タイトル
  • URLをコピーしました!

皆さんは”シミュレーションRPGSRPG)”と聞いて,どんなゲームを思い浮かべますか??「タクティクスオウガ」?「ファイヤーエムブレム」?とりわけスマホゲームにも多数の作品があるぐらいには人気のジャンルだと思います。

ではファイナルファンタジーのSRPGはご存じでしょうか?最近のタイトルだと『FFBE幻影戦争』がスマホゲームとしてリリースされていますね。ですが今回は当作にも大きな影響を与えたタイトルFINAL FANTASY TACTICSについてご紹介します。

本作もスマホに移植されていますので,気軽にプレイできます。FFシリーズのなかでも異彩を放つ名作品なので,この機会におすすめさせてください!作りこまれたシナリオFFならではの多彩な戦術が楽しめますので,ぜひ興味を持っていただきたいです。

FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争




目次

概要

FINAL FANTASY TACTICSFFT)は1997年にPlayStationにて発売されたFFシリーズ初のSRPGです。またPSの通常版には『サガ フロンティア』の体験版が同梱されていました。当時のSRPGとしては史上最高の売り上げとなる国内135万本を販売しました。また通常版は2009年にゲームアーカイブスにて配信されました。

2007年にはFINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争としてPlayStationPortableにて移植版が発売されています。現在ではiOS版/Android版いずれもリリースされており,現在もプレイ可能です。FFシリーズの中では外伝作品にあたり,ナンバリングタイトルとは異なります。




主要人物

FFTはシナリオの構成上,40名以上と非常に多数の人物が登場しますが,物語の中心となるキャラクターを紹介します。

FFT ラムザ
ラムザ・ベオルブ

ラーグ公に仕える名門貴族・ベオルブ家の末弟であり本作の主人公。優秀な兄たちと違い平民の妾腹の子として出生したことからコンプレックスを抱いている。妹のアルマを大事にしており,ディリータとは親友である。貴族ながらも分け隔てなく接する一視同仁な面がある。しかし周囲からはベオルブ家としての責任意識が低いと非難されている。

FFT ディリータ
ディリータ・ハイラル

ラムザとは幼馴染で,幼い頃からイヴァリース王国立士官養成学校で過ごしてきた親友。両親を黒死病で亡くし,妹のティータと共にベオルブ家に引き取られていた。ラムザの父の厚意によって貴族の子弟しか入学できない士官学校に通えていたが,平民である自身には違和感を感じていた。

FFT アグリアス
アグリアス・オークス

王都ルザリアの近衛騎士団に所属する女騎士。オヴェリア親衛隊長の任に就き,ラムザやガフガリオンと共に護衛を務める。生真面目で正義感が強く,王女からも信頼されている。一方で女性らしい一面をのぞかせることもある。専用ジョブはホーリーナイト。

FFT オヴェリア
オヴェリア・アトカーシャ

イヴァリースの先代国王と側室との間に生まれた王女。王家に入ったもののすぐに王子が誕生したため,人里離れた修道院に送られて生活を送っていた。修道院では同い年のアルマと知り合い,似た境遇から意気投合する。穏やかで心優しい性格。専用ジョブはプリンセス。

FFT アルマ
アルマ・ベオルブ

ベオルブ家の末娘であり,ラムザの妹。生まれてからそのほとんどを修道院で過ごし,オヴェリアとはそこで知り合い友人となる。ベオルブ家が保護したハイラル兄弟(ディリータ,ティータ)とは年が近いこともあり,身分を超えた友情を育んでいた。明朗快活な性格で,兄ラムザを慕っていた。専用ジョブはクレリック。

FFT ガフガリオン
ガフ・ガフガリオン

四大騎士団最強とされる北天騎士団に雇われた壮年の傭兵。ラムザをはじめ見習い騎士を率いて傭兵団を組織している。アグリアス含むルザリア聖近衛騎士団と共にオヴェリア護衛の任務に就いていたが…。目的のためには手段を選ばず,自身の度量を超えた仕事はしない現実主義で冷血漢。専用ジョブはダークナイト。

FFT ムスタディオ
ムスタディオ・ブナンザ

機工都市ゴーグ出身で,高名な父を持つ若者。イヴァリースでは失われた古代文明の兵器である銃を操ることができる。兵器に限らず機械仕掛けのものに興味がある。ラムザとは年齢が近く,良き交友関係を築く。陽気で明るく,どこか抜けた三枚目な役どころ。専用ジョブは機工士。

FFT オルランドゥ
シドルファス・オルランドゥ

雷神シドの異名で知られる南天騎士団の団長で伯爵の爵位を持つ。ラムザの父とは親友同士でだった。イヴァリース国内で圧倒的な強さを誇る強力無比な騎士。しかし無益な争いを嫌う平和的思想の持ち主で,粘り強い性格。ある疑惑をかけられ処刑されそうだったところをラムザに救出される。専用ジョブは「剣聖」。




ストーリー

FFT シナリオ

かつてイヴァリースを二分して争われた後継者戦争「獅子戦争」はディリータという名の若き英雄の登場によって幕を閉じた。これはイヴァリースであれば誰もが知る英雄譚ではあるが,歴史学者が持つ「デュライ白書」によると本当の英雄の名は歴史に名が残っていない,ベオルブ家の末弟だという。だが教会によれば彼は神を冒涜し国家の秩序を乱した元凶そのものだという。一体どちらが”真実”なのか?真相を探求する旅へと出かける—。




戦闘システム

戦闘の基本知識

FFT 戦闘システム

【概観と大まかなシステム】
戦闘は箱庭状の3次元的なマップに時間要素を加えた4Dバトルといわれています。従来のFFシリーズのようなATBシステムに似た概念チャージタイム(CT)があります。敵味方問わずCTが溜まったユニットから行動できるようになります。行動可能な状態はアクティブタイム(AT)と呼ばれ,「移動」,「行動」,「待機」のコマンドを実行できます。1回のATで1度行動でき,「待機」はCTを高い値で保持するため次の行動が回ってきやすくなりますAT終了時にはユニットの向きを選択します。

コマンド備考
移動ユニットの移動範囲が表示され,範囲内に移動できる。フィールドの高低差によっては制限をかけられる場合もある。
行動「たたかう」と装備している「アビリティ」が表示される。攻撃範囲は武器やアビリティによって異なり,かつ高低差による補正も受ける。魔法などの一部アビリティは行動決定から実際に行動するまでにCTを要する。
待機「移動」または「行動」を終了した時点で待機することができる。あるいはいずれもせずに待機することもできる。待機するとCTの消費が抑えられ,次のATが早く回ってくる。

【オートバトル】
また味方のユニット操作を自動にするオートバトルが選択できます。どのような立ち回りをしてほしいか,次の中から選択できます。

スクロールできます
指令内容
マニュアルプレイヤーがユニットを操作
生命を惜しまず戦え危険をかえりみず,選択した敵を攻撃
仲間を援護せよ危険をかえりみず,選択した仲間を援護
消え行く生命を救えHPの減った味方を優先的に回復
脱兎のごとく逃げよできるだけ安全な場所へ逃げようとする
オートバトルの選択肢

【戦闘不能(クリスタル・宝箱)】
ダメージを受けHPが0になると「戦闘不能」となります。ユニットが戦闘不能後3ターン行動が回ると,アビリティの継承あるいはHP/MPを完全回復するクリスタルアイテム入りの宝箱に変化します。こうなるとユニットは死亡扱いになり,二度と使用できなくなってしまいます。

【ステージクリアとゲームオーバー】
各ステージの勝利条件を満たした時点でステージクリアとなります。勝利条件を満たせなかった,あるいは主人公が戦闘不能になった場合はゲームオーバーとなります。

ユニットの能力

FFT ユニット

ユニットには人間とモンスターの2種類が存在し,人間には男性・女性の分類があります。詳細ステータスでは,各ユニットの能力値を確認できます。能力値の内訳は以下の通り。

スクロールできます
能力値内容
Lvユニットのレベルを示し,経験値を溜めるとレベルアップする。レベル上昇によりHP,MP,Speed,ATが上昇する
Exp経験値を示し,戦闘時の行動によって獲得する。100ポイント溜まるとレベルアップする。
HPヒットポイントを示し,現在値/最大値が表示されている。ダメージを受けると減少し,0になると戦闘不能になる。
MPマジックポイントを示し,現在値/最大値が表示されている。魔法を使用すると消費する。
CTチャージタイムを示し,1クロックにSpeed値分だけ溜まる。100になるとATとなり行動できる。
Braveユニットの勇気を示し,攻撃力やリアクションアビリティの発動率に影響する。低くなるとパーティを離脱してしまう。
Faithユニットの信仰心を示し,魔法ダメージや成功率に影響する。高すぎるとパーティを離脱してしまう。
Move移動能力を示し,移動できるパネルの数にあたる。
Jumpジャンプ力を示し,移動したいマスに段差がある場合,この値以下の高低差であれば移動できる。
Speed素早さを示し,この値が大きいほどCTが短くなる。
Wep.Power武器攻撃力/回避率を示し,右手(R)と左手(L)に装備した武器パラメータを表す。回避率はリアクションアビリティ「装備武器ガード」セット時のみ有効
AT攻撃能力を示し,剣マークは物理,杖マークは魔法攻撃力をそれぞれ表す。
C-EV攻撃回避率を示し,剣マークは物理,杖マークは魔法攻撃回避率を表す。
S-EV盾・攻撃回避率を示し,剣マークは物理,杖マークは魔法攻撃回避率を表す。
A-EVアクセサリー・攻撃回避率を示し,剣マークは物理,杖マークは魔法攻撃回避率を表す。
守護星座ユニットを守護する星座を示し,ユニット同士の相性を決定し,ダメージ/回復量/コマンドの成功率を補正する。例えば,相性のよい相手との戦闘では与ダメージが増加するが,悪い相手の場合は与ダメージが減少する。
ユニットの各能力値の一覧

ジョブ・アビリティシステム

FFT ジョブ

【ジョブシステム】
本作には『FF I』,『FF III』,『FF V』のジョブシステムが組み合わされており,30種類以上のジョブが選択できます。なかでも専用ジョブを持たないユニットは「汎用ユニット」と呼ばれ,ジョブチェンジによって外見が変化します。一方で,特定のユニットは専用ジョブを持っており,ジョブチェンジしても姿は変わりません。またジョブにはレベルが設定されており,戦闘中に攻撃あるいはアビリティを使用することで獲得できる「ジョブポイント(Jp)」の合計によってレベルが上がります。このJpを消費することでアビリティを習得でき,自由にセットできるようになります。

ジョブシステムは過去作をプレイされた方には思い出深いシステムかと思います。加えてデフォルメされたキャラクターたちがとてもかわいらしく描かれています。こうした点に力を入れてもらえるのはポイント高いですね。

【アビリティシステム】
多彩なジョブが持つ魔法や特殊技,特殊能力などをアビリティと呼ばれます。『FF V』のように習得したアビリティは別のジョブの時にもセット可能なため,無限大の組み合わせ効果を楽しむことができます。アビリティには4つの種類があり,1ユニットにつき5つまでアビリティをセットできます。また先述しましたが,アビリティはJpを消費,あるいはユニット戦闘不能時に生成するクリスタルから継承することで習得できます。

スクロールできます
アビリティ概要
アクションアビリティ1戦闘時に行動コマンドとして実行できるアビリティ。ジョブ固有のアビリティのため取り外しはできない。(※ジョブコマンドとも呼ばれる)
アクションアビリティ2戦闘時に行動コマンドとして実行できるアビリティ。習得したアクションアビリティを自由に取り外し可能。
リアクションアビリティ敵の攻撃などに対して自動的に発動するアビリティ。
サポートアビリティセットすることで効果を発動するアビリティ。パラメータ強化や装備可能アイテムが増えるなどサポート効果を発揮。
ムーブアビリティ移動距離やジャンプ力強化,特殊な移動方法に変更するなどユニットの移動に関するアビリティ。
アビリティ概要




体験談(※一部ネタバレあり)

かなりシリアスなストーリー

FFT ストーリー

本作は中世を舞台としたような階級社会で起こるダークファンタジーです。とりわけ貴族間で勃発する権力闘争貴族に対し不満を募らせた平民の蜂起といったものが社会秩序の崩壊を起こします。これはゲームに限らず歴史を振り返ってみたときに,実際に起こり得ることなんだと思いました。何が言いたいのかというと,ファンタジーとはいえ本作はとてもリアリティを感じるシナリオ構成になっているということです。それもそのはず,この話にはモデルがあり,15世紀初頭にイングランドで勃発した内戦「薔薇戦争」がモチーフになっているためです。詳細は割愛しますが,本作との大きな違いは明確に決着がついているところです。

話は変わって,本作シナリオの個人的な着目ポイントは名門ベオルブ家の顛末です。長兄・ダイスダーグは才に溢れながらも野心に溺れ,肉親や兄弟をも手にかけてしまう冷酷な言動が目立ちます。一方で次兄・ザルバッグはベオルブ家を誇りに思っており,それゆえ長兄に傾倒してしまい利用されてしまいます。思想の違いから頻繁に対立していた末弟・ラムザは兄たちと雌雄を決することになります。こうしてベオルブ家が崩壊したことも,歴史に名を残すことがなかった要因のひとつでしょう。

公式バランスブレイカー

FFT オルランドゥ

有名な話なのでご存じの方もいるかもしれませんが,オルランドゥのお話しです。公式からもゲームバランスを崩壊させるといわしめるだけの性能を持って仲間入りします。能力値もさることながら,常時ヘイストがかかる武器「エクスカリバー」を所持しています。専用ジョブ「剣聖」は各パラメータ補正値が高く,加えてジョブコマンド「全剣技」は他のユニットが持つジョブコマンドである「聖剣技」,「暗黒剣」,「剛剣」をすべて使うことができます。もうこいつ一人だけでいいんじゃないかな…。

スクロールできます
アビリティ射程垂直範囲効果
不動無明剣202ダメージ+ストップ
乱命割殺打321ダメージ+死の宣告
北斗骨砕打311ダメージ+戦闘不能
無双稲妻突き312ダメージ+沈黙
聖光爆裂破4方向25一直線にダメージ+混乱
強甲破点突き301体装備破壊+ダメージ
星天爆撃打301頭装備破壊+ダメージ
冥界恐叫打301武器装備破壊+ダメージ
咬撃氷狼破301アクセサリ破壊+ダメージ
暗の剣301無属性ダメージ+MP吸収
闇の剣301無属性ダメージ+HP吸収
全剣技で使用可能な各種アビリティ

ただオルランドゥが仲間になるのは,シナリオ終盤です。使ってみた感想としては,剣聖の名に恥じない無双っぷりですね。近接戦闘はもちろん,多彩なジョブコマンドで遠距離でも攻撃できてしまいます。複数の敵を攻撃したり,ステータス異常を与えたりと戦術の幅も広がりすぎます。
何故こんなチートユニットが加入するのか??一説には”詰み防止のため”とされています。本作ではシナリオ終盤になると取り返しがつかなくなる場合があります。その時点でレベル・準備不足であっても進まざるを得ないということです。そうなるとクリアできずに詰んでしまう可能性があるので,救済措置のような形で加入させているというわけです。

使い倒して俺強えぇー!感を楽しむもよし,出撃させずにクリアして達成感を味わうもよし。ご自身の趣向に合わせてオルランドゥのご利用は計画的に…。(私は使い倒してました)

まとめ

FF初のSRPGについて紹介させていただきました。初の試みにしてはかなり作りこまれていて,私は名作だと感じています。戦闘システムに力が入れられているのはもちろんですが,シナリオ面の完成度は驚きました。それまでハッピーエンドが主流だったFFシリーズですが,新たな路線を開拓したように思います。

史実を振り返る形で始まる物語ですが,語られる史実とどの程度の乖離があるのか?その乖離を生む要因となるのは隠蔽・捏造か,あるいは人による解釈か。非常に複雑に咀嚼される物語の過程を楽しんでいただける良いタイトルですので,一度プレイしてもらいたいですね。

FINAL FANTASY TACTICSの魅力
  • FFシリーズ初のSRPGで,iOS版/Android版いずれもリリースされている
  • FFらしさを取り入れた「ジョブシステム」をはじめとする作りこまれた「戦闘システム」
  • それまでのFFらしくない”ダークファンタジー”が醸し出す新たな世界観
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次