今回はファンからも高い評価を受けたタイトル『ディシディアファイナルファンタジー(DFF)』の世界観と物語について詳しく解説します。今回は【4章~6章】の解説です。
この作品には歴代ファイナルファンタジーシリーズの戦士たちが登場し,壮大な神々の戦いに巻き込まれていきます。物語の核心は「調和と混沌を司る二柱の神が引き起こす闘争」と「神々に召喚された戦士たちの運命」にあります。
FFシリーズの周年を記念したタイトルですが,非常に根強い人気を誇っています。本作をプレイしたことのない方でも十分に”観て楽しめる”作品です。ぜひあなたの推しキャラクターを見つけてみてください。
1. ディシディアファイナルファンタジーとは?物語の舞台設定を解説

『ディシディアファイナルファンタジー(DFF)』シリーズはスクウェア・エニックスによって開発された3Dアクションゲームです。
本作は歴代ファイナルファンタジーのキャラクターを操作し,1 on 1のスピーディーかつド派手な戦闘が楽しめます。
シナリオ面もつくりこまれていて,各キャラクターたちのかけあいや因縁の対決など,個性がしっかりと強調されています。作中にはファンサが随所にちりばめられているので,FFファンにとっては非常に楽しめる要素が盛りだくさんです。
物語の背景
冒頭でも紹介した物語の重要な要素「神々の闘争」と「戦士たちの運命」について解説しておきましょう。
神々の闘争

物語の舞台となる世界では,調和を司る神「コスモス」と混沌を司る神「カオス」が闘争を繰り広げています。その闘争は永遠に続いており,本作では13回目の戦いが描かれています。
神々は自ら戦うのではなく,互いに異界の戦士たちを召喚して戦わせています。この戦士たちが歴代FFシリーズの登場キャラクターたちです。
異界の戦士たち

本作では総勢22名のキャラクターたちがコスモス軍とカオス軍に分かれて登場します。
タイトル | コスモスサイド | カオスサイド |
---|---|---|
FF1 | ウォーリア・オブ・ライト cv. 関智一 | ガーランド cv. 内海賢二 |
FF2 | フリオニール cv. 緑川光 | 皇帝 cv. 堀内賢雄 |
FF3 | オニオンナイト cv. 福山潤 | 暗闇の雲 cv. 池田昌子 |
FF4 | セシル・ハーヴィ cv. 程嶋しづマ | ゴルベーザ cv. 鹿賀丈史 |
FF5 | バッツ・クラウザー cv. 保志総一朗 | エクスデス cv. 石田太郎 |
FF6 | ティナ・ブランフォード cv. 福井裕佳梨 | ケフカ・パラッツォ cv. 千葉繫 |
FF7 | クラウド・ストライフ cv. 櫻井孝宏 | セフィロス cv. 森川智之 |
FF8 | スコール・レオンハート cv. 石川英郎 | アルティミシア cv. 田中敦子 |
FF9 | ジタン・トライバル cv. 朴璐美 | クジャ cv. 石田彰 |
FF10 | ティーダ cv. 森田成一 | ジェクト cv. 天田益男 |
FF11 | シャントット cv. 林原めぐみ | |
FF12 | ガブラス cv. 大塚明夫 |
かなりの豪華声優陣ですね。そして本作からキャラクターへの声あてが本格的に行われています。FF10あたりから声優を起用するようになりましたが,それ以前の作品については声があてられていませんでした。
なので,キャラクターイメージに合わせた声優が起用されました。本作からキャラクターイメージが固まったというような印象ですね。
非常に個性あふれるキャラクターばかりですので,ストーリー中のかけあいもおもしろいですよ。FFをプレイしたことがない方でも楽しめます!ぜひあなたの”推しキャラクター”を見つけてみてください。
浄化
闘争に敗れた戦士たちはどうなるのか?何故闘争は永遠に続いているのか?その背景には「浄化」と呼ばれる現象が起こっているためです。
浄化とは戦士たちの記憶と経験を失い,召喚直後の状態に戻してしまう現象のことです。実はこれが永遠の闘争を引き起こしている原因でもあります。
というのも,闘争には勝敗がつきます。敗れた軍勢は神も戦士も浄化を受けるので,自分たちが永遠の闘争に参加していることにすら気づかないのです。一方で,勝利した軍勢はその記憶や経験は保持されています。
12回目の戦い
本作は13回目の戦いが描かれていますが,実はこの戦いにはある戦士たちの意志が反映され,舞台が整えられた状態になっています。
その辺りの物語を描いているのが『ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー(DDFF)』という同シリーズ作品です。こちらは12回目の戦いが舞台となっています。
DFFとDDFFはセットでプレイするとさらに物語を深く楽しむことができます。DDFFにはDFFのストーリーも収録されていますよ!DDFFのストーリーが気になる方はぜひこちらの解説もご覧になってください。
2. ストーリー解説
5章 『託された力』
旅を進めるティーダとフリオニール。士気の上がったティーダは意気込んでいた。
カオスの奴らなんか全員ぶっ倒してやる
その様子を見て,頼りにしていると歩み寄ってきたセシル。セシルを見て,少し気まずさを感じたティーダ。倒すと意気込んだカオスの戦士のなかには兄ゴルベーザもいるからだ。
あ—— ゴルベーザだけは別だからな
トドメさしたりしないからさ
その気遣いにクスっと笑うセシル。
兄さんは強いよ
ティーダにも家族がいるんだよな?
ジェクト——だったよね?
フリオニールとセシルの言葉に語気を強めて答えるティーダ。

オヤジは関係ない
あいつは真っ先にぶっ潰す 泣いて謝ったって許さない
たったひとりの肉親だろ? 君はそれで——
望むところッス
そう言ってティーダは走り出した。だが,ティーダの心情はザワザワしていた。
ある時,ティーダはゴルベーザの言葉に迷いを見せるセシルの背中を押した(4章)。抱え込むより,会って話す方がスッキリすると思ったのだ。
しかし,フリオニールは反対意見だった。フリオニールにどう説明したものか…。ティーダは持ち前の明るさでごまかしてみた。

つまり ゴルベーザに会いに行かせたんだな
そうとも言うッス
セシルの奴 ゴルベーザのこと 気にしてただろ?
抱え込んでウダウダするより
会って話して答えだした方が スッキリできると思ってさ
やっぱ—— まずかったッスか?
まあ 仕方ないか
理解を示してくれたフリオニール。しかし,理解できないこともあった。
おまえは平気なのか?
敵方に身内がいるのは同じだろう?
ぜんぜん関係なし
ティーダの気持ちは変わらない。
なぜだ?父親だろう
孤児だったフリオニールには理解できなかった。その言葉にティーダは胸の内を明かす。
だいっキライだからな
いつだって偉そうで オレをガキ扱いして
絶対叩きのめしてやるってずっと思ってた
だから 望むところッス
セシルと別れた2人は先を急いだ。戦い進めるうちにティーダはフリオニールとはぐれてしまった。そう気づいた矢先,ティーダの背後からジェクトが現れたのだった。

これはこれは ジェクトさんちのおぼっちゃまではありませんか
どうした?せっかく会えたんだ かかってこいよ
それとも もうビビっちまったのか?
立ちすくむティーダの前に,皇帝が割って入った。
チッ 皇帝陛下のおでましか
貴様の息子は憎しみだけで戦おうとしている
それでは我々の計画が意味をなさない

今ここで戦うべきではない。その言葉にジェクトは大人しく引き下がったのだった。
待てって!逃げんのかよ
父が憎いか?
どけよ!
怒りに身を任せて戦うも,皇帝は意味深な発言を残してその場を去ったのだった。
憎しみだけでクリスタルは手に入らん
諸君の祈りが世界に届くことはない

”逃げられたからとか”
”そんなのは問題じゃない”
”オレが 一番腹が立ったのは——”
人の言いなりなんて—— あんたらしくねえっつうの
ティーダははぐれていたフリオニールのもとへたどり着いた。フリオニールはティーダを見て感心していた。

なるほど さすがは親子だ
よく似ている——
剣を交えたが 見逃してやったよ
あいつを叩きのめすのは おまえの役目だろ
さあ ケリをつけに行こうぜ
ああ
何故かそっけない態度のティーダ。
ほら 金ピカの——皇帝サマ?
あいつが 言ってたんだ
”憎しみだけでは クリスタルは手に入らない”
どういう意味なんだろう?
奴の言葉は 人を惑わせるだけの道具だ
おまえは自分の気持ちに素直になればいい
父親と決着をつけたいんだろう?
じゃあ迷うことはない ジェクトはこの先にいる

”迷ったわけじゃない”
”だけど 何かが引っかかって——”
”スッキリしなくて”
”オレは無性に叫びたかった”
わぁーーーー
”やっとオヤジと戦えるのに”
”なんでモヤモヤするんだろうな”
ジェクトのもとへと急いだ2人。そこには皇帝と争うジェクトの姿があった。

わかったんだよ
チマチマやるのは オレの性にあわねえってな
そんなくだらん理由で 策を無にする気か?
もう当てにせん
望みどおり 息子と戦うがいい

その場から立ち去る皇帝。しかしジェクトは手負いのようだった。静かに歩み寄るティーダにジェクトはこう話す。
さて これでジャマ者はいなくなったぜ
あんた——ケガ してるだろ
こんなもん かゆくもねえ
おまえなんかひとひねりだ
このオレ様を倒しにきたんじゃないのか ええ?
ああ そうだよ
そうだけど
こんなの—— なんか 違うっつの
ビビりやがって
ウダウダしてっと 手に入るもんも手に入んねえぜ
そう言い捨て,ジェクトは足を引きずりながらその場から立ち去って行った。

やはり肉親とは戦いづらいか
そうじゃなくてさ
戦ってブッ倒すって気持ちはずっと変わってない
でも 今のオヤジに勝っても なんか違うッスよ
オレが勝ちたいのは——
自分の想いに気づいたティーダ。少し間をあけてフリオニールに話した。
フリオニール
悪いけど ひとりで行かせてほしいッス
オレ ひとりで決着をつけたいんだ
みんな勝手だな

そういってフリオニールはティーダにポーションを手渡した。
ありがとな フリオニール
勝手で悪いけどさ
これがオレの物語だ
ティーダはジェクトの背中を追った。念願だったジェクトとの決戦が始まろうとしている。

よう 覚悟は決まったのか?
決まったよ
ティーダはそう言ってフリオニールから受け取ったポーションをジェクトに与えた。
どういうつもりだ? お情けのつもりか?
スッキリしないんだ 弱ったあんたを倒したって
わがままで ろくでなしで 自分勝手で
だけど
誰にも負けない 世界でいっちばん強い
オレが勝ちたいのは そんなあんたなんだ
ふん ひょろひょろのガキが いっちょ前に
後悔すんじゃねえぞ?
後悔したくないから 戦うんだろ

激闘を制したティーダは消えようとするジェクトに涙ぐみながら本当の想いをうち明かした。
だいっキライだ
あんたがキライで いなくなればいいってそう思ってた
けど本当は ただ強くなったって 認めて——
あんたに 言ってほしかっただけで——
っとに いつまでたってもガキのまんまだな
仕方ないだろ あんたの息子なんだから
言いやがる
おい 泣き虫
強くなったな
そう言い残して,ジェクトは消えていった。その直後,ティーダの前にはクリスタルが現れたのだった。

これ—— もらったからな
6章 『夢の蕾』

フリオニールとティーダはクリスタルを求めて旅を続けていた。ある時,ティーダから疑問が投げかけられた。
フリオニール 人生の目標は?
あるだろ? 世界一の剣士になる とか
あいつだけはぶっ倒す とか
クラウドやセシルみたいに 自分の道を進んでいくための目標
そういうのないと これからキツイッスよ
今は とにかく戦いを終わらせることしか考えてないな
意外と真面目ッスね~
意外とは余計だ
旅を続ける2人だったが,戦ううちにはぐれてしまったようだ。ティーダを探すフリオニール。そこへジェクトが現れたのだった。

あのガキならピンピンしてるぜ
あんた ティーダの親父さんだな
ティーダをどうした?
どうもしねえよ
今のあいつと戦っても意味がねえんだとよ
ティーダはあんたとの決着を望んでた
戦わずに逃げ出したのか?
笑えねえ冗談だな
こっちはいろいろ邪魔されて ムシャクシャしてんだ
ちょっくら相手してもらうぜ
いら立ちを見せるジェクトと対峙したフリオニールだったが,どこか違和感を感じたようだ。
あんたとは戦わない 手を合わせてわかった
あんたが本気で戦りたい相手は俺じゃない——ティーダだ
俺を代わりにするくらいなら なぜあいつの覚悟を受け止めてやらない

ヒヨっこが 生意気な口ききやがる
しっかし 痛えとこをつくなあ
道がな 見えちまったんだよ
誰かさんのおせっかいのせいでな
やっぱよ こうスッキリしねえ時は ガツンといくのが一番だな
そう言ってジェクトはその場から立ち去って行った。その直後,フリオニールのもとにティーダが合流した。ティーダを見て,フリオニールは感心していた。
なるほど さすがは親子だ よく似ている
ティーダはジェクトとの決戦に向けてフリオニールからポーションを受け取り,ひとりで決着をつけに行った。ひとり感慨にふけるフリオニールのもとに現れたのは皇帝とアルティミシアだった。

仲間に見捨てられ とうとうひとりになったか
皆 なすべきことを果たしに行っただけだ
では 貴様のなすべきことは何だ
決まっている この戦いを終わらせること
この戦いを終わらせるだと?道具風情が吠えるな
この男が 戦いを終わらせてくれるそうだ
なら 教えてあげなくてはね
終局を望むことの無意味さを
フリオニールは力を振り絞るも,敵を倒し切ることができない。アルティミシアと皇帝は現実を突きつける。
無意味だと言ったでしょう。
これは幾度となく繰り返されてきた神々の戦い
その程度の力で何ができる
哀れだな このままではクリスタルなど夢のまた夢
仲間たちの努力も 水泡に帰す
俺は——皆の努力を無駄にはしない
クリスタルを手に入れ この戦いを終わらせて——
それは本当に貴様の意思か?
だから貴様は弱いのだ
他人に言われるがまま戦うなど しょせんコスモスの道具だな
俺が コスモスの道具?
その言葉にフリオニールの心は晴れないままだった。思い悩むフリオニールのもとにコスモスが現れた。

クラウドとセシル ティーダも無事クリスタルを手に入れました
あいつら 成し遂げたんだな!
ええ それぞれが目指した道を歩み続けたから——
コスモスのその言葉に,フリオニールは表情を変えた。
目指した道 か
見失っている?
俺は 父を超えるとか兄とともに戦うとか
具体的な目標は何も持っていなかった
ただがむしゃらに戦いを終わらせようとしていた
皇帝の言うとおり 何も考えていない道具だと言われても仕方ない
いいえ あなたにも標はある
その胸にずっと 抱き続けていた想いが
俺のは そんな立派なもんじゃない
漠然とした幼い夢みたいなもんだ
聞かせて
心の中にある願いと未来を
少し間をおいて,フリオニールは答えた。
のばら——
のばらの咲く世界が 俺の夢なんだ
争いを終えたら 世界を花で満たしたい
失われたものを乗り越え
雨や嵐すらも力になるような そんな世界を作りたいんだ
すてきな夢
それはあなた自身が生んだ想い
あなたが戦うだけの道具なら そんな夢は持たない
コスモス
そうだな これは俺自身の夢だ
俺がつかんでやらなきゃ
決意は固まった。フリオニールは皇帝のもとへと急いだ。夢のために戦うと誓ったフリオニールの前に皇帝が立ちはだかる。
のばらか?命をかけるには
あまりにくだらない夢だ
貴様にはそれをつかむ力すらない
どうした? 夢は終わりか?


窮地に追い込まれたフリオニール。そこへクラウドとティーダが駆け付けた。
終わらせはしない
仲間の夢は オレたちの夢
守るぞ 一緒に!
すると突然その場から立ち去った皇帝。そしてフリオニールにこう語りかけた。
私のもとへ来い フリオニール
貴様の決意 証明してみせよ
多くを語らずとも,クラウドやティーダは理解していた。フリオニールはひとりで決着をつける覚悟だ。そんなフリオニールにクラウドから贈り物があった。クラウドはフリオニールにこう話した。

夢の続きを見せてみろ
みんなで 帰りを待ってるからな
フリオニールは決意を胸に皇帝のもとへと向かった。
人を道具扱いするおまえにだけは負けん!
くだらん夢にすがるか
そのような幻想は消し去ってやろう
単なる道具と成り果てるがよい

無駄だ 俺にはともに
夢を見る仲間がいる
仲間がいる限り この夢は不滅
未来への希望も消せはしない!
ならば すべてを奪い尽くすまで
皇帝との決戦に勝利したフリオニールの前にはクリスタルが現れた。

”戦いは 始まったばかりなのかもしれない”
”ならば 夢を見続けよう”
”のばらの咲く世界”
”あいつらとともに 叶えてみせる”
”いつの日か きっと——”